オーガニックシャンプーと聞くと、髪にいいイメージを持つ方がほとんどではないでしょうか?
では、なぜオーガニックシャンプーは髪に良いのでしょうか。
今回はそんなオーガニックシャンプーの特徴やメリットについてご紹介していきたいと思います。
関連記事髪に良いシャンプーの特徴とは?おすすめのシャンプーを紹介
まずはオーガニックを理解しよう
オーガニックとは、そもそもどんな意味なのでしょうか。
まずはオーガニックについて理解しておきましょう。
オーガニックの意味
オーガニックを辞書で調べてみると、以下のような意味が出てきました。
・有機体の
・化学肥料や農薬を使用しない野菜や、添加物を入れていない食料品などをさす言葉
有機とは、有機物の性質を持つもので、有機物は無機物の反対で炭素を主な成分とする物質のことです。
つまり、オーガニックは化学肥料などを使わずに有機的な方法で栽培された植物のことを指します。
化学的に合成された肥料や殺虫剤、農薬を使わずに育てられた植物なので、人体に安心・安全で土壌などの環境にも優しい栽培方法として知られています。
オーガニックには基準がある
化学肥料を使わずに栽培したものが、すべてオーガニックを名乗れるわけではありません。
日本では、農林水産省が定めた有機JAS規格に認定された農産物のみが「有機野菜」「オーガニック」と表示することを許されています。
有機JAS規格には
・環境への負荷をできる限り低減した生産方法
・遺伝子組換え技術を使用しない
・化学肥料を使用していない
というような基準があり、これらすべてをクリアすることでオーガニックと認定されます。
オーガニックシャンプーとは?
前置きが長くなりましたが、ここでオーガニックシャンプーについて解説します。
オーガニックシャンプーとは、着色料や石油系の成分は使用せず、天然成分を中心に使用したシャンプーのことです。
有機植物を中心に添加物を使用せずに作られているので、肌にも環境にも優しいのが特徴です。
市販のシャンプーに含まれている界面活性剤は、使用されていないので肌トラブルを抱える方や刺激に敏感な方にも、使いやすいシャンプーであると言えます。
オーガニックシャンプーを使うメリット
オーガニックシャンプーには、一体どんなメリットがあるのでしょうか。
では、メリットについて解説していきます。
人体に負担が少ない
オーガニックシャンプーは、植物などの天然成分を使用しているので、肌や髪に優しく負担が少ないです。
また、化学物質の含まれた生活排水を減らせるので環境にも配慮できます。
地肌トラブルを軽減
化学的に配合された界面活性剤は泡立ちを良くしたり、洗浄力を高める効果がありますが、時にはそれらが地肌トラブルを引き起こすことも。
オーガニックシャンプーに含まれる天然の界面活性剤は、刺激が少ないので地肌トラブルの軽減につながります。
また、植物由来のオイルや成分がフケやかゆみを抑える効果をもたらし、健やかな頭皮を保つ助けになります。
関連記事 頭皮にいいのはどれ?おすすめの頭皮ケアシャンプーを紹介
アレルギーを起こしにくい
刺激の強い化学物質が多く含まれるシャンプーは、化学物質に対してアレルギー反応を起こしてしまったり、思わぬ肌トラブルの原因になることがあります。
天然成分が中心のオーガニックシャンプーなら、そういった敏感肌の方も安心して使用することができます。
オーガニックシャンプーの注意点
人にも環境にも優しいオーガニックシャンプーですが、いくつか注意点もあります。
植物アレルギーがある場合はパッチテストを
オーガニックシャンプーの主成分は植物に由来するものです。
植物に対してアレルギーのある方が使用すると、トラブルのもととなります。
使用の前にはパッチテストを行うようにしましょう。
使用期限が短い
オーガニックシャンプーは、添加物である保存料を使用せずに作られています。
市販のシャンプーでは3年ほどのところ、オーガニックシャンプーは1年以内となっているものが多いです。
添加物が入っていないからこそ安心ですが、衛生管理に気を付ける必要があります。
市販品に比べて高価
市販のシャンプーが数百円程度の中、オーガニックシャンプーは数千円になることも。
オーガニックシャンプーは、天然成分にこだわって作られており、原材料にコストがかかってしまうため市販品に比べて高価になってしまいます。
しかし、毎日使うものだからこそこだわることも大切です。
日々、髪や肌へのダメージが蓄積していくことを考えると、ヘアケアの観点からも良くないでしょう。
まとめ
オーガニックシャンプーは、人だけでなく環境にも優しいシャンプー。
自らの体をいたわりながら、環境への配慮もできるというのは大きな魅力です。
毎日のバスタイムにこだわりのシャンプーで、より良いリラックスタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。