最近では、スカルプケアという言葉が浸透したり、薬用シャンプーも様々なものが販売されるようになりました。
薬用シャンプーと聞くと、スカルプケアシャンプーが思い浮かぶ人も多いのではないでしょうか。
今回は、薬用シャンプーとはどのようなものか、どのような効果があるのかをご紹介したいと思います。
薬用シャンプーとは
薬用シャンプーとは、有効成分を配合した医薬部外品に分類されるシャンプーです。
医薬部外品と聞くと、医薬品なのかと思いがちですが、医薬品と違って医師の処方箋や薬剤師の助言は必要なく、ドラッグストアなどで購入が可能です。
また、医薬部外品は次の目的で使用されるものであると定義されています。
イ.吐きけその他の不快感又は口臭若しくは体臭の防止
ロ.あせも、ただれ等の防止
ハ.脱毛の防止、育毛又は除毛
薬用シャンプーは、このうち3つ目の「脱毛の防止、育毛又は除毛」に該当します。
最近では、かなりの種類の薬用シャンプーが販売されていますが、どれも主にスカルプケア(頭皮ケア)を目的としたものです。
薬用シャンプーの効果
薬用シャンプーには、頭皮のケアを目的とした有効成分が含まれていますが、具体的にどのような効果が期待できるのでしょうか。
頭皮のニオイの改善
薬用シャンプーは、皮脂を分解する作用がありニオイのもととなる古くなった皮脂を、一緒に洗い流すことで頭皮のニオイの改善に期待できます。
また、保湿効果もあるので頭皮の乾燥を抑えます。
頭皮のかゆみを和らげ炎症を抑える
薬用シャンプーに含まれる有効成分が、悪さをする細菌の繁殖を抑えかゆみや炎症を軽減します。
薬用シャンプーによく使われているアミノ酸系の洗浄成分は、低刺激で肌や髪に優しく、炎症を起こしている肌に向いています。
頭皮や髪のべたつきを抑える
先ほど記載したアミノ酸系の洗浄成分は、適度な皮脂を残し余分な脂だけを取り除くので、頭皮の乾燥を防ぐことができます。
また、乾燥による皮脂の過剰分泌も抑えるので、頭皮や髪のべたつきを防ぐ効果も期待できます。
薬用シャンプーと普通のシャンプーの違い
市販品の大半を占める高級アルコール系の洗浄成分を使うシャンプーと薬用シャンプーを比べてみました。
【高級アルコール系シャンプー】
・洗浄力が強く、頭皮や髪への刺激が強い
・乾燥やべたつきの原因になることも
【薬用シャンプー】
・アミノ酸系の洗浄成分が使われているものが多く、頭皮、髪に優しい
・余分な脂を落とし、保湿に必要な脂を残してくれる
・乾燥を防ぎ、べたつきも予防
・かゆみのもととなる細菌の繁殖を抑える
高級アルコール系の洗浄成分は、主に石油由来のものが使用されており、強い洗浄力と泡立ちの良さが特徴です。
しかし、肌や髪への刺激が強く、ダメージの原因となったり、様々なトラブルを引き起こすことがあります。
高級アルコール系シャンプーが様々なトラブルの原因になり得るのに対し、薬用シャンプーは頭皮ケアに重きが置かれており、頭皮のトラブルを防いでくれます。
薬用シャンプーといえば、育毛などのイメージがあるかと思いますが、頭皮を健康な状態に保つことで育毛に繋がるというねらいも含まれています。
もちろん、育毛に直接作用する成分を含んでいる商品もありますが、育毛の観点からもまずは健康な頭皮に整えるということが大切です。
薬用シャンプーはこんな人におすすめ
薬用シャンプーは次のような人におすすめです。
・肌が弱く皮膚炎などのトラブルを抱える人
・頭皮や髪のべたつき・ニオイが気になる人
・頭皮のかゆみに悩んでいる人
・薄毛対策をしたい人
薬用シャンプーは、頭皮にトラブルを抱えている人に特におすすめです。
頭皮に問題を抱えているときに、洗浄力の強いシャンプーで強く洗っても逆効果になる場合があります。
シャンプーは洗浄力の強さではなく、頭皮や髪へのダメージの少なさ、刺激の少なさで選ぶようにしましょう。
頭皮に優しいシャンプーを選ぶなら成分をチェックしよう
シャンプーは毎日するものなので、頭皮に良いシャンプーを使うことが日々の頭皮ケアに繋がります。
ダメージ、刺激の少ないシャンプーを選ぶには成分に注目することが必要です。
洗浄成分が肌に優しいものか、保湿成分が配合されているかなど、自分の頭皮との相性を考えながら選びましょう。
おすすめなのが成分にこだわったCBDシャンプー「GIOL(ジオール)」。
ジオールは、リラックス効果や炎症を抑える効果のあるCBDオイルを配合した新しいシャンプーです。
低刺激で肌や髪に優しい植物性オイルが含まれており、使用感にも優れています。
関連記事CBD配合コスメやスキンケア化粧品が続々登場!美容効果や種類をご紹介
まとめ
頭皮ケア(スカルプケア)に気を遣う人が増えている今、様々なシャンプーが登場しています。
薬用シャンプーは、頭皮ケアに重きを置いた商品となっていて、頭皮を健やかな状態に保つための成分が配合されています。
シャンプーは、頭皮ケアと密接に関係しているので、頭皮に優しい成分で構成されたシャンプーを使うことが大切です。
毎日使うものなので、こだわった製品を選んでみてはいかがでしょうか。